新住所: 新しい事務所は、国道264号線に面した立地で、JR佐賀駅まで車で約7分、佐賀県庁まで徒歩約10分と交通アクセスも便利な場所にあります。駐車場も完備しました。 |
–洋菓子店跡地という事もあり愛らしい印象の建物です
真っ白で愛らしい外観の建物は、産前産後の親子の支援に携わる「株式会社オヤモコモ」の事務所となっているビルです。その1階が「こども宅食応援団佐賀事務所」です。
株式会社オヤモコモ https://oyamokomo.com/ は、産前産後の支援事業、ベビー用品の開発・販売、育児中のママの為の起業支援などの事業に取り組んでいます。オヤモコモ代表の山下さんが、ご自身の出産育児経験から「孤立感」を感じてしまう産前産後・育児期のママパパが「笑顔になれるサポート」をしたいという思いから様々な取り組みを行っています。
その思いは、応援団とも親和性が高く、今回の事務所移転のきかっけともなりました。
建物の2階には、オヤモコモが取り組む『親子のための未来型公民館』親子がつながるスポット「つぽっと」が、2025年3月からスタートしています。親子で参加できるイベントを開催するなど、地域の人と人とがつながる交流拠点となっています。そんな、つながりを育む居場所の一角に、こども宅食応援団の事務所を設置することができました。
–事務所内には、大きな窓から柔らかな光が差し込みます
「こども宅食応援団は設立から7年目を迎え、ようやくみなさんをゆっくりおもてなしさせていただける事務所へと移転することができました。応援団の本拠地である佐賀県においては、皆さんのご協力の元、これまで様々なチャレンジに取り組ませていただいてきました。これを機会により一層、県内でこども宅食に取り組む皆さんの伴走支援に力を入れると共に、その先にいらっしゃる親子の孤独孤立が減らせる佐賀県を創っていけたらと思っております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。」
「立地も良いところなので、企業さん、関係者さん、寄付者さん、宅食に関心があるなど様々な方々が、ふらっと立ち寄れる場所ができたと思っています!この事務所から情報発信などしっかりとやっていきたいです。ぜひお立ち寄りください!」
–佐賀事務所スタッフ 松原 井内
こども宅食を応援したい
こども宅食をやりたい・知りたい