親子のつらいを見逃さず、
手を差し伸べる誰かがいる社会をめざして
「こども宅食」は、食品等のお届けをきっかけに
定期的な接点をもち、親子に寄り添いながら
安心できるつながりを築いていく取り組みです。
また、親子の状況に応じて
様々な地域の支援につなげることを目指します。
「こども宅食」を全国にひろげ
「親子のつらいを見逃さない社会」を実現するため
こども宅食応援団は今日も走り続けています。
ガチャガチャに思いを込めて――大分県宇佐市「ゆめカフェ・モンスターのがっこう」
「少しでも元気になっていただきたい」クリスマスの時期に『明治ホールディングス』よりお菓子やカレー約8万点を寄贈いただきました
佐賀県で『「食」でつながるネットワーク協議会』が設立されました!
「JAL子どもの夢応援マイル」第2弾!~春の一歩をマイルで応援しよう~
冬季休業のお知らせ
隠れている地域課題をみつけ、地域で解決できる環境づくりを――鹿児島県南さつま市 てしおて・おとどけ便
【2022年12月9日】リーダーズ通信 ~全国こども宅食実施者ネットワークに所属する皆さんへ~
こども宅食で地域の支援格差をなくし、親子を笑顔に【宮崎・山口活動報告】
こども宅食を応援したい
こども宅食をやりたい・知りたい