親子のつらいを見逃さず、
手を差し伸べる誰かがいる社会をめざして
「こども宅食」は、食品等のお届けをきっかけに
定期的な接点をもち、親子に寄り添いながら
安心できるつながりを築いていく取り組みです。
また、親子の状況に応じて
様々な地域の支援につなげることを目指します。
「こども宅食」を全国にひろげ
「親子のつらいを見逃さない社会」を実現するため
こども宅食応援団は今日も走り続けています。
関西ブロック限定:食を通じた親子の見守り支援助成事業のお知らせ
『観戦の喜びを明日への力に』 佐賀バルーナーズ×こども宅食応援団
地域で支える命のはじまり@学びを深めるワークショップ@さが 開催リポート
地域で支える命のはじまり@オンライン開催リポート③『共創で生み出す力』
地域で支える命のはじまり@オンライン開催リポート②『地域のアクション~赤ちゃん便の実践とその取り組みが目指す地域社会へのインパクトについて』
地域で支える命のはじまり@オンライン 開催リポート①『グローバル視点で考える』
83万件超のSOSに伴走してきた先駆者が語る、アウトリーチ型支援の重要性
全国初!佐賀市こども家庭センターで「こども宅食赤ちゃん便」を実施
こども宅食を応援したい
こども宅食をやりたい・知りたい