寄付する
2020.07.10

<自治体・社協のみなさん向け>こども宅食事業に関するオンライン勉強会のお知らせ

「いいね」やシェアで応援する:

 

この度、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた今年度の第2次補正予算の中に「支援対象児童等見守り強化事業」の一環としてこども宅食が入ることになりました。

国の補助率が10/10であること、対象世帯の自由度が高いため、これまでアプローチしづらかった家庭に提供できることが注目されており、全国各地の自治体で実施が決まっています。

そこで、今回こども宅食応援団では、実際に業務として関わる自治体職員・地方議員など自治体関係者のみなさんや社会福祉協議会等担い手として手をあげたい民間団体の関係者のみなさん向けに、全国のこども宅食の様々な実施事例やノウハウ、事業実施上の課題を共有するための実務者向け勉強会を開催致します!

当日紹介する事例の中には、宮崎県三股町の社会福祉協議会による「みまたん宅食どうぞ便」もご紹介します。
みまたん宅食どうぞ便は、社会福祉協議会に配布されている「ボランティア情報」6月号にも掲載され、社会福祉協議会関係者の中でも話題になっているこども宅食です。

「政令都市で実施したこども宅食」、「坂が多く配達の難しい地域でのこども宅食」、「人口3万人以下の地域でのこども宅食」など、各地の事例を知ることで、担当者地域で最適な事業モデルの構築の支援をいたします。

また、冒頭では厚生労働省の担当課の方が動画出演し、事業の説明や自治体からの事前質問への回答をしてくださいます。

オンラインの開催のため、どの地域にお住まいの方でも気軽に参加できます。(事前にオンライン参加用のマニュアルもお送りしますので、安心してご参加ください。)

また、参加者の関心に合わせて、社会福祉協議会関係者向けと、自治体関係者向けと、日程を分けて開催いたします。(それぞれ2日ずつ同内容での開催予定ですので、ご希望の日時を選択の上ご参加いただけます。)

下記の詳細をご確認の上、ぜひお気軽にご参加いただけますと幸いです。
みなさまからのご参加を心よりお待ちしております!

こども宅食事業に関するオンライン勉強会概要

内容:

1.厚労省担当者による「支援対象児童等見守り強化事業」についての説明動画 20分
2. こども宅食事業とは/こども宅食利用家庭とは 15分
3. 各地での実施事例紹介(宮崎県三股町社会福祉協議会担当者登壇予定)20分
4. 事業実施のポイント 40分
5.全体質問  20分

参加費:無料

日時:<社会福祉協議会関係者等担い手として手をあげたい民間団体のみなさん>

   ・ 7月31日(金)13:00-15:00
   ・ 8月1日  (土) 10:00-12:00

社会福祉協議会関係者等担い手として手をあげたい民間団体のみなさんのお申し込みはこちらから

<自治体職員・地方議員など自治体関係者のみなさん>

   ・ 8月1日(土)13:00-15:00
   ・ 8月3日(月)13:00-15:00

自治体職員・地方議員など自治体関係者のみなさんのお申し込みはこちらから

参加方法:Zoomによるオンライン参加

(社会福祉協議会関係者等担い手として手をあげたい民間団体のみなさんと自治体職員・地方議員など自治体関係者のみなさんでは実施日が異なり、お申し込みフォームも異なりますのでご注意ください。)

お申し込みお待ちしております!

「いいね」やシェアで応援する:

JOIN US応援団の活動に参加しませんか?